質問
経審で退職金制度を導入すればW評点で加点されると聞きました。具体的にはどのようなものなのでしょうか?
回答
企業年金制度又は退職一時金制度の導入によってW評点の加点があります。
具体的には以下のようなものを指します。
- 中小企業退職金共済制度又は特定退職金共済団体制度への加入
⇒加入証明書を提示 - 社内にて退職金規定を制定
⇒退職金制度に係る労働協約又は自社退職金制度の規定がある就業規則を提示
(10人以上の労働者を使用している場合は、労働基準監督署の届出印があるもの) - 厚生年金基金への加入
⇒加入証明書又は領収書を提示 - 確定拠出年金への加入
⇒確定拠出年金運営管理機関の発行する確定拠出年金への加入が確認できる証明書等を提示 - 企業年金基金への加入
⇒確定給付企業年金(確定給付企業年金法に規定する基金型企業年金及び規約型企業年金)の企業年金基金の発行する企業年金基金への加入が確認できる証明書等を提示 - 確定給付企業年金への加入
資産管理運用機関との間の確定給付企業年金に関する契約書を提示
一般的には中小企業退職金共済制度への加入か就業規則での退職金制度の制定が多いようです。