質問
決算期を変更した場合、完工高の平均値の計算はどうしたらいいでしょうか。
回答
決算期を変更した場合、最後の期は1年に満たなくなります。仮に最後の期が10カ月だったとしたら、10カ月分を12ヶ月分に換算(すなわち、10で割ったあと12で掛ける)して計算します。
以下では2017年度が10カ月となった場合の説明です。順次年度を読み替えてください。
直前二年の場合
完工高の合計:2016年度の完工高+2017年度の完工高×12/10
※これを2年平均するために2で割ります。
直前三年の場合
完工高の合計:2015年度の完工高+2016年度の完工高+2017年度の完工高×12/10
※これを3年平均するために2で割ります。
ピンバック: 決算期を3月から7月に変更しましたが、経審の審査基準日はどうなりますでしょうか? | 大阪建設業許可経営事項審査申請センター