確認書類である税務署の受付印のある確定申告書控えを紛失した場合や郵送による申告で控えをもらっていない場合はどうしたらいいでしょうか 投稿日時: 2017年6月12日 投稿者: yasucon 質問 確認書類である税務署の受付印のある確定申告書控えを紛失した場合や郵送による申告で控えをもらっていない場合はどうしたらいいでしょうか。 回答 個人の場合、税務署で当該確定申告書について保有個人情報の開示請求を行ってコピーを取得してください。 法人の場合、税務署で当該確定申告書を閲覧のうえ転記してください。また、転記した申告書に閲覧転記日を記載し、申請者が原本照合してください。 開示請求・閲覧手続きの詳細については、税務署へお問い合わせください。 この記事を共有 関連する記事: 入札に参加しているが、個人から法人に組織変更の予定です。入札には継続して参加できるでしょうか? 電気工事業者として登録していますが経営事項審査を受審することはできますか? 特定許可の財務要件を満たさなくなりました。一般に変更する必要があるでしょうか? 役員の給与(報酬)を最低賃金より低い金額に下げようとしているが、建設業許可や経営事項審査で問題は無いか?