質問
経営事項審査のY評点が0点ということはあり得るのでしょうか?
回答
Y評点は8つの経営指標をもとに以下の計算式に当てはめて計算します。
経営状況点数(A) =-0.4650×(X1)-0.0508×(X2)+0.0264×(X3)+0.0277×(X4)+0.0011×(X5)+0.0089×(X6)+0.0818×(X7) +0.0172×(X8)+0.1906 (小数点第3位を四捨五入)
経営状況の評点(Y) = 167.3×A +583 (小数点第1位を四捨五)
このAにあたる計算式はX1~X8のそれぞれの最低点を当てはめると-4.72344となり、その場合のY評点は-207.232となります。マイナスの場合は一律ゼロとみなされます。
このようにY評点がゼロになるのはありえることです。
X1~X8についての説明は以下を参照してください。各指標の名称は詳細説明ページにリンクしています。
負荷抵抗力
記号 | 経営状況分析の指標 | 単位 | 算出式 | 上限 下限 |
点数UP |
---|---|---|---|---|---|
X1 | 純支払利息比率 | % | (支払利息-受取利息配当金)/売上高×100 | 5.1 -0.3 |
下げる |
X2 | 負債回転期間 | ヶ月 | 負債合計/(売上高÷12) | 18.0 0.9 |
下げる |
収益性・効率性
記号 | 経営状況分析の指標 | 単位 | 算出式 | 上限 下限 |
点数UP |
---|---|---|---|---|---|
X3 | 総資本売上総利益率 | % | 売上総利益/総資本(2期平均)×100 | 63.6 6.5 |
上げる |
X4 | 売上高経常利益率 | % | 経常利益/売上高×100 | 5.1 -8.5 |
上げる |
財務健全性
記号 | 経営状況分析の指標 | 単位 | 算出式 | 上限 下限 |
点数UP |
---|---|---|---|---|---|
X5 | 自己資本対固定資産比率 | % | 自己資本/固定資産×100 | 350.0 -76.5 |
上げる |
X6 | 自己資本比率 | % | 自己資本/総資本×100 | 68.5 -68.6 |
上げる |
絶対的力量
記号 | 経営状況分析の指標 | 単位 | 算出式 | 上限 下限 |
点数UP |
---|---|---|---|---|---|
x7 | 営業キャッシュフロー(絶対額) | 億円 | 営業キャッシュフロー(二期平均)/1億 | 15.0 -10.0 |
上げる |
x8 | 利益剰余金(絶対額) | 億円 | 利益剰余金/1億 | 100.0 -3.0 |
上げる |